【10/17数理人材育成協会HRAM(大阪大学主体組織)×ICC協働イベント】進行するデジタル革命 ~ データサイエンスとAIが拓く未来 - インフォメーション - ICC伊藤佑クリエイトセンター

Menu

HOME > インフォメーション > 【10/17数理人材育成協会HRAM(大阪大学主体組織)×ICC協働イベント】進行するデジタル革命 ~ データサイエンスとAIが拓く未来

INFOMATION

2022.10.04

【10/17数理人材育成協会HRAM(大阪大学主体組織)×ICC協働イベント】進行するデジタル革命 ~ データサイエンスとAIが拓く未来

AIや人工知能、統計学、データサイエンスなど、日常的に耳にするようになりましたが、どのようなものなのでしょうか?
いま世界では「ビッグデータ」が注目されています。
デジタル革命が進行し、私たちの社会は、これまでとは桁違いの規模で変わろうとしています。
私たちは何を知り、ビッグデータやAIをどのように活用したらいいのでしょうか。

動揺する高等教育の現場や、激しく飛翔する学術研究の動向、着実に浸透する産業界での実例を紹介しながら、みなさまと一緒に考えていきたいと思います。

シェアオフィス・コワーキングスペース「伊藤佑クリエイトセンター大阪本町」と数理人材育成協会「HRAM」(大阪大学主体組織)との協働イベント!

ビッグデータは既存の商品やサービスの改良・新製品の開発、業務効率化など、ビジネスチャンスを広げることにも活用され、マーケティングなど事業戦略にも役立ちます。
企業担当の方や、これから就職を控えている学生の方、ビジネススキルを上げたい社会人の方にもおすすめのイベントです!

また、参加者特典として伊藤佑クリエイトセンター大阪本町のコワーキングスペースを1ヶ月無料でご利用いただけます!(新規ご利用者のみ)
みなさまのご参加、お待ちしております。


■イベント概要
参加費|無料
開催日|2022年10月17日(月)18:00~19:30
会 場|伊藤佑ビル大阪本町5F B-1会議室
定 員|30名
申込締切|2022年10月14日(金)18:00まで


■講演内容

1. ビジネスの変革とデータサイエンス
・デジタル革命とは
・GAFAのインパクト ・PDCAサイクルからPPDACサイクルへ

2. データエンジニアリングのツール
・ソリューション企画
・マルチメディア(テキスト、音声、画像)
・データベース

3. AIの今
・AIの興亡
・深層学習の到来
・シンギュラリティ―と社会倫理

4. データサイエンスの手法
・記述と推測
・統計的機械学習の諸相
・数理を知ることが最短の道

5. イノベーションからブレークスルーへ
・ビジネスの例
・工学研究の例
・医学研究の例

6. 高等教育の現場
・リテラシーと応用基礎
・実践科目の運営
・エキスパート人材と起業家の育成



■参加者特典

・伊藤佑クリエイトセンター大阪本町/コワーキングスペースのご利用料が1カ月無料
※新規ご利用者様のみ



■講師の紹介
代表理事 鈴木さん 写真
数理人材育成協会「HRAM」代表理事
大阪大学数理・データ科学教育研究センター特任教授
鈴木 貴 氏

1953年生まれ、専門は数理科学
大阪大学数理・データ科学教育研究センター 副センター長・特任教授
一般社団法人 数理人材育成協会(HRAM)代表理事
日本数学会、日本応用数理学会、日本癌学会 会員

■参加申込はこちら
お申込みフォーム

または以下にお問合せください。
伊藤佑クリエイトセンター大阪本町
TEL:06-6245-0111
お問い合わせフォーム

ARCHIVE アーカイブ